【自己紹介】 :NAME おうか(ouca)/成人済み/3LOK/でもBLが好きです。  X(旧Twitter)のTLが追えてない。リスト管理なども雑なので、見逃がしが多いです。  Privatterは苦手で、よほどのことがない限り開きません。  #タグものはほとんどできません(お、追えない…)。

くるっぷ(何かあった時用なのであるだけ) https://crepu.net/invite/check?key=jPFqVOWmBZ


【PL傾向】

早とちりと読み落とし多いです。時折長文長考。最後は脳筋傾向で、その場の雰囲気で動きます。  記憶力がないうえに目がやたら滑っているので、あらゆる勘違いを起こしがち。  雑談や個タブで騒ぐ場合と、個タブでは全く話さない時とありますがどちらも楽しんでます。  数値がでると脳がバグります。ダイスであらゆることを決める傾向にあります。  設定は盛っていいならある程度盛っていきますが、卓後に追加変更が多いです。  COCなどは特にあんまりキャラ設定をして行きません。口調すら決めてなかったり。  ですが設定してきて!と言われたらメガ積みすることがあります。秘匿あるときは怖すぎてほぼしない。  もともと地の文で会話することが多いため、台詞にてこずっていたりする場合があります。  一般的な地雷のラインがほぼないので、むしろ地雷のある人のそれを踏みにくタイプです。  察することが苦手なので、申し訳ありませんが地雷は積極的に教えてください。  同卓×の人はおりませんが、男性がいらっしゃるときは前もって教えていただけると嬉しいです。  突然理由のない好意を向けられると、びびりちらかします(PC、PLともども)。  PCが喧嘩腰やら冷たくされるのは(PLさんからのフォローもあれば)全く大丈夫です。  褒められなれてないので、無言だったり微妙な反応をしてしまったら申し訳ないです。どうしたらいいかわからず……ほめていただけるのはうれしいです!  注目されることがあまり得意ではないので、自分の手番を速攻で終わらせることがあります。

CPシナリオが好きな傾向。作品のクロスオーバー大好きです。  新規の方がよいシナリオは、新規で行くのが好き……なのは変わらずですが、最近、自PCも増えましたので、許されるなら継続で行く喜びを学びました。  コンバートや、IF世界も歓迎。とてもゆるいです。夢落ちもあり、ロスト救済も特にどちらでも大丈夫。  ロストは基本するときはするしな~…どうせなら思い切り可哀想になりたい…と思ってしまう方です。  たまに鬱ったり悔しがりますが、誰かを責めてはいないのです!  悔しいところまでエンジョイしております。  PCをあくまでゲームのコマと考えるところがあるため、「もっとPLこそ真剣に落ち込んでほしい」というような願いを叶えてあげられないところがあります。  物語には真剣なので、PCは真剣にRPをしますのでご容赦ください。

全生還を基本目指しながら、自分だけの落としどころを考えるのが好きです。  PvPはできるだけ序盤からにおわせ派。 (できるだけ全開したい。ものによってはすべては開示しない時もあります。)  仲良く喧嘩できる方(一方的に勝つとか負けるとかしない人)だととても嬉しい。張り切る。  RPは好きですが、特に言うことがなければ、無理に話さず行動宣言以外は黙っております。スルーしていただいても全く構わない状態です。  何も思いつかないRPを強要されるのは苦手です。

お気持ち的なものや、ルールに関してあまり固定した考えがあまりありません。ザルいかもしれない。  いやな人もいなやことも結構ありますが、一定値に達するまでは距離感をそっと変える程度です。  おおざっぱだが、たぶんこころはせまい!

卓中のSNSは卓の雰囲気次第ですが、基本的にはいたしません。たまに見る。  本当に稀ですが感情が爆発すると、そっとミュートにしてますが、声があればONします。

半テキが多くなってきましたが、完テキが好きです。  お喋りがうまくありません。聞き漏らしと言い間違いが多いかと思います。

立ち絵などは時間ができれば描きますが、理由は借り物だとかっこよすぎ&きれいすぎで違和感が強くて…!  差分はほぼできません。あっても忘れてしまう。がんばります。


【二次】 ・型月:アンリ・マユ。七夜志貴の実装はありますか?オベロンに落とされました。カマソッソにも。 ・ウマ娘:ライスシャワーちゃん;;; ロブロイちゃんも好き。 ・とうらぶ:鳴狐だけは好きすぎていまだに解釈違い起こすので同卓×ですみません……シナリオに刀剣として出てくるものも解釈不一致に注意してます。源氏兄弟、巴形静形、小狐丸。江派や一文字則宗、山鳥毛、先生&肥前、鬼丸も好き。(あまりCPで見てないですが、こぎなき、膝髭、ひぜなん好きです) ・他は、ジョチェリとかチカナリとか。体格差、わかりやすい。


【他、ごちゃごちゃ】  青春、家族もの、PLする方に限定すればそんなに初手の興味がない方かもしれないです。  見てるだけなら好きです!! というよりもそれよりも好きな要素の方が大事。  グロゴア、R18などは平気です。後天性女体化とかはそんなに……PCによります。  でもエロシはがっつりやりたい派なので、好みじゃない相手だと絶対に無理です。  基本攻めしかできない。左固定過激派なので逆転は地雷。  最初から受けだよ!って言われたらその腹積もりできます。でも途中で攻め⇒受けだけは無理です。  受けっぽい攻めとか、襲い受けはあまり好きではないので、すみません…!(※うちよその話題限定)  ただ最初はそうじゃなくてもだんだんそう言うのが好きになっていくことは大いにあります。  BLの趣味になってしまうのですが、受けはクール系、委員長タイプ、または聖女系。  攻めは体育会系、不良タイプ、執着ドメンヘラ攻、またはスパダリ系です。たまに好みとは全然違う子が好きになります。

【KP・GM・監督・DRなど可能システム】   :ステラナイツ ▸ 経験有。イレギュラー戦監督が好きです。 :クトゥルフ神話TRPG ▸ 6版が中心。7版KPしたい。 :インセイン ▸ 基本のみあたりでよければ。永遠にGM初心者。難しい。 :マギロギ ▸ GM初心者。まだ仲が良い方かプロがいる卓以外には難しいです。 :DDD、フタリソウサ ▸ GMできるようになりたいので、機会があれば練習卓をしたい。 :ドラクルージュ ▸ PL経験があるものの、DR挑戦の勇気……。 :エモクロア ▸ まだミス多めですが、DLやります!

COC6版KP中心です。他のシステムも慣れていきたいと思ってます。


【所持ルルブ】

:銀剣のステラナイツ・マルジナリア・リブラガーデン(電子書籍)  (オルト、BiB、百鬼。レイド初演+再演舞台集。フォートヴラッド) :クトゥルフTRPG6版(基本、2010、2015、マレモン、ガスライト、幻夢境、カルト・ナウ) :クトゥルフTRPG7版(基本のみ) :インセイン(基本、2デットループ) :シノビガミ※改定前(基本、忍秘伝・改) :マギカロギア(大判、黄昏選書、哲学戦線、リプレイ数冊) :ドラクルージュ(基本、ヘレティカノワール・ノブレスストーリア) :ガーデンオーダー(基本、上級は電子書籍) :ダークデイズドライブ :ネバー・レイト・ナイターズ :フタリソウサ :アンサグ・デュエット ※積み :ダブクロ(1、2)電子書籍 ※積み :モノトーンミュージアム電子書籍 ※積み :ブラックジャケット電子書籍 ※積み :エモクロア、メロディック・ディスコード

・公式サプリ・ルルブ購入したいなと思うもの(未定)  蒐集日記  帝国とクトゥルフ  キーパーコンパニオン  DDDサプリ  ダブクロエフェクト  ビガミの改訂版  インセインのシナリオ集


【不得意・NGなもの】 ▼NPCをPCではなくPLがこじらせる  PCはめっちゃこじらせてもPLまでこじらせることが実はほぼないです。(たまに大きくこじらせます)  セッション中はめちゃくちゃ叫ぶし大事にしまくります。 ▼PL感情を求められる  割と喜怒哀楽を見せるほうかもしれませんが、意図的にされるとできなくなってしまう方です。 ▼自PCの話や創作活動  伏せなどもあまり書かないほうだと思われます。何も浮かばないか、浮かんでも書き出すまでがネック。  本気でやる場合は細かに年表や背景まで決めます。 ▼卓中にずっと卓に関係ない雑談  描写やRPに浸っていたい方なので、待機中でもない限りはあまりしないことが多いです。  特に他の方のRP中やNPCや描写の少し長めのシーンなど、できれば我慢してメインを見てあげて欲しいです。  (あくまで卓に関係ない話なので、その場の感想ならいくらでも!)  あとはあんまりにも(これは本当に過度の場合)自PC(自分語り)の話しかしない方はひっそり敬遠しております。 ▼明らかに卓報告などで、常に”差”をつけられる方  本当に極端な方だけです。タイミング悪く差が出てしまうことは私も全然ありまして申し訳ないです。  おそらく頻度ではなく、雰囲気で感じる、コイツとの卓は雑に扱っていい感がわかると悲しくなるのでした。狭量でごめん……仲良しなら全然OK!! ▼PCへの執着(?)  こだわり強すぎで間違われることを厭う、セルフ設定をシナリオに絶対に合わせない、HO内容を極端に捻じ曲げて自分がやりたいようにする、感情移入といいますが、PC=PLになってしまっていると、面倒くさくなってしまう方かもしれない……です。 ▼他  PLを騙す、謝罪をしない、立場が悪くなると攻撃的、あるいは不機嫌になり、己の一方的な正当性を見えるところで書き連ねる。  思い通りにいかなくなると、シナリオを批判し始めたりもうこのPCを継続させないからどうでもいい、など脅しに近い言動をPLが行う。  極度に厳しい判定にする、思想による勝手な縛り行為、誰かを以上に賛美する。  自分じゃなければならない証拠、敬意を常に”強く”要求する行為。  書き出すだけで疲れてしまった……人間、相性の問題や仕事のストレスもあると思うので、アッ~;となったら距離をとりましょう。